コメント
本当にすごいと思います。
次のメルマガも楽しみにしております。
次のメルマガも楽しみにしております。
No title
これが出せるならはまりゲーム数ごとの期待値も出せるはずなのに、スルー回数での期待値だけ出すとかしゃらくさいですね。
ちなみにボーナス+BEの確率を引く必要があるのなら、ART+BEの確率も引かないといけないのではないですか?
つまりBE揃い時に何も当選しない確率を約55%として、CZに当選(約30%)したけどスルーした確率(約60%)の18%を足して73%。
スルーBEの確率は1/74*0.73で約1/101という感じです。んー、合ってるかな?
だから600G~だと平均6回スルーしているという事ですね。
あとは1/74が完全通常時に対する確率なのか、それともBE揃い後の前兆を含めた数値なのかもいまいち不明瞭だし、
スルーを重ねるとCZ優遇=スルーBE確率Downしているかもしれないという懸念も残りますね。
スルー回数だけで出したのは悪意しか見えません。
ちなみにボーナス+BEの確率を引く必要があるのなら、ART+BEの確率も引かないといけないのではないですか?
つまりBE揃い時に何も当選しない確率を約55%として、CZに当選(約30%)したけどスルーした確率(約60%)の18%を足して73%。
スルーBEの確率は1/74*0.73で約1/101という感じです。んー、合ってるかな?
だから600G~だと平均6回スルーしているという事ですね。
あとは1/74が完全通常時に対する確率なのか、それともBE揃い後の前兆を含めた数値なのかもいまいち不明瞭だし、
スルーを重ねるとCZ優遇=スルーBE確率Downしているかもしれないという懸念も残りますね。
スルー回数だけで出したのは悪意しか見えません。
No title
あ、あと600Gの平均が6回だから期待値2190円というわけではないと思います。
そのゲーム数時点のスルーBE回数分布にそれぞれの期待値を掛ければいいのかなと。
まぁ、誤差かもしれませんが。
そのゲーム数時点のスルーBE回数分布にそれぞれの期待値を掛ければいいのかなと。
まぁ、誤差かもしれませんが。
やはり
私やゴエモン先生のおっしゃる通り
600からgoでしたね(^^;
自分の計算能力に惚れ惚れしますね(*^^*)
私やゴエモン先生のおっしゃる通り
600からgoでしたね(^^;
自分の計算能力に惚れ惚れしますね(*^^*)
Re: No title
ぐらさん
確かにART当選も引かないといけないかもしれませんね。
そうなると、結構BE図柄揃い確率が低くなりますね。
うーん、どうなんだろうか。
まぁけど、600からでいいっすね。
あと、600のときのBE図柄揃い回数毎の滞在割合をかけてっていうのは、わかってますが、誤差程度の差しかないし、これを見てる人がパッとわかる方が良いので、割愛してます。
確かにART当選も引かないといけないかもしれませんね。
そうなると、結構BE図柄揃い確率が低くなりますね。
うーん、どうなんだろうか。
まぁけど、600からでいいっすね。
あと、600のときのBE図柄揃い回数毎の滞在割合をかけてっていうのは、わかってますが、誤差程度の差しかないし、これを見てる人がパッとわかる方が良いので、割愛してます。
スロマガのシミュ値が信用ならないからなあ…
No title
わたしもBE10回以降の期待値の上がり方がゆるやかになるのは、モードEに上がるのはラッキー程度でモードDでDoAを仕留めるような仕様だと思っていたのですが、必勝本さんの方のシミュレート条件にモードA~Dは当選率0%で算出の項目があったので、もしかしたら思ってるような仕様じゃない可能性もあるのかなーと思いました。
Re: タイトルなし
> スロマガのシミュ値が信用ならないからなあ…
わかります!!
けど、シミュレートが間違ってるのではなく、シミュレート条件がいつもおかしいだけじゃないかなって思ってます。
今回はどうなのかわかりませんが、個人的にはこんなもんかなって思ってます。
わかります!!
けど、シミュレートが間違ってるのではなく、シミュレート条件がいつもおかしいだけじゃないかなって思ってます。
今回はどうなのかわかりませんが、個人的にはこんなもんかなって思ってます。
Re: No title
ゆうこさん
そんなシミュレート条件だったんですね。
詳しく知りませんでした。
そういう仕様ならEにあがらないとほとんどデッドオアアライブが発生しない仕様ですね。
確かに、その理論でも納得はできます。
A〜DはデッドオアアライブがBE図柄揃いからはなく、バー揃いのみで、EのみBE図柄揃いでもデッドオアアライブが発生するっていう仕様でも確率的には納得できます。
しかし、Eにある程度移行するならこんなに緩やかにはならない気がしますね。
ちょっと仕様がわからないですが、期待値的にはこんなもんな気がします。
そんなシミュレート条件だったんですね。
詳しく知りませんでした。
そういう仕様ならEにあがらないとほとんどデッドオアアライブが発生しない仕様ですね。
確かに、その理論でも納得はできます。
A〜DはデッドオアアライブがBE図柄揃いからはなく、バー揃いのみで、EのみBE図柄揃いでもデッドオアアライブが発生するっていう仕様でも確率的には納得できます。
しかし、Eにある程度移行するならこんなに緩やかにはならない気がしますね。
ちょっと仕様がわからないですが、期待値的にはこんなもんな気がします。
No title
雑誌の期待値シミュレーションって、シミュレーション用のマクロを組んだ本当のシミュレーションと、机上での計算の併用のはずです。
誰々さんが計算しました、とか100万回試行、とかそれぞれを使っていると思われる記述がたくさん見られますから。
間違っているときは元々に使う数値を間違えている事が多い印象を受けます。メーカーから直接もらってる癖になぜなんでしょうね。
そういえば、期待値の上昇が緩やかだからと言って最上位にほとんど上がらない仕様、とはならないですよね。
あれです、沖ドキなんかと同じ理屈です。
誰々さんが計算しました、とか100万回試行、とかそれぞれを使っていると思われる記述がたくさん見られますから。
間違っているときは元々に使う数値を間違えている事が多い印象を受けます。メーカーから直接もらってる癖になぜなんでしょうね。
そういえば、期待値の上昇が緩やかだからと言って最上位にほとんど上がらない仕様、とはならないですよね。
あれです、沖ドキなんかと同じ理屈です。
Re: No title
ぐらさん
沖ドキのスルー回数が多くなるほど、天国期待度が高くなるのが緩やかになるのは、スルーしていれば当然モードBの期待度が上がりますが、スルーしている分、モードBから天国へ移行していないことを考慮すると緩やかになるということですよね。
ぐらさんは、やたらと細かいとこを指摘してきますが、正直そんなことは、わかってますよ。
しかし、計算上、DからEの移行率が低くないとここまで緩やかにならないかなって思ってるだけです。
沖ドキのスルー回数が多くなるほど、天国期待度が高くなるのが緩やかになるのは、スルーしていれば当然モードBの期待度が上がりますが、スルーしている分、モードBから天国へ移行していないことを考慮すると緩やかになるということですよね。
ぐらさんは、やたらと細かいとこを指摘してきますが、正直そんなことは、わかってますよ。
しかし、計算上、DからEの移行率が低くないとここまで緩やかにならないかなって思ってるだけです。
No title
ん、よく考えてみると深いBEスルーでART当選が優遇されてないなら沖ドキと同じにはならないですね。これは失礼。
となると、モードE昇格だけ重い場合どうなるのかな?と思いましたがぱっと計算方法が思いつきませんね。
マクロ組んでみるしかないかな?
っていうか、モードA~DのDOA率0でのシミュレーションだとしたらいくらなんでも期待値高すぎるような気がしませんか?
となると、モードE昇格だけ重い場合どうなるのかな?と思いましたがぱっと計算方法が思いつきませんね。
マクロ組んでみるしかないかな?
っていうか、モードA~DのDOA率0でのシミュレーションだとしたらいくらなんでも期待値高すぎるような気がしませんか?
No title
初めまして。こんばんは。
ちょくちょく参考にさせて頂いてます。
>なぜなら、小役引いて、ボーナス引いたときって、必ずBE図柄揃いますよね?
ここですがBE図柄引く前にボーナス揃った時があります
(通常時適当に押したら揃う)
最後にマイスロでしたっけ?あれで確認した所、
リプレイ→BEと備考にありました。
この扱いは確率どうなってるんでしょうね。
ちょくちょく参考にさせて頂いてます。
>なぜなら、小役引いて、ボーナス引いたときって、必ずBE図柄揃いますよね?
ここですがBE図柄引く前にボーナス揃った時があります
(通常時適当に押したら揃う)
最後にマイスロでしたっけ?あれで確認した所、
リプレイ→BEと備考にありました。
この扱いは確率どうなってるんでしょうね。
Re: No title
ぐらさん
厳密には、昇格率が出てないとわからないですが、DからEだけ移行率が低いと期待値も緩やかになる気がしてます。
モードA〜Dが0なら高すぎるのは同意です。
A〜Dはバー揃い以外、デッドオアアライブが発生しないという条件ならもっと期待値低くなる気がしてます。
シミュレート条件をしっかり確認できてないので、ちょっと確認してみます。
厳密には、昇格率が出てないとわからないですが、DからEだけ移行率が低いと期待値も緩やかになる気がしてます。
モードA〜Dが0なら高すぎるのは同意です。
A〜Dはバー揃い以外、デッドオアアライブが発生しないという条件ならもっと期待値低くなる気がしてます。
シミュレート条件をしっかり確認できてないので、ちょっと確認してみます。
Re: No title
イス姐さん
はじめまして。私もちょこちょこブログ見させていただいてますので、コメントをいただけて嬉しいです。
BE図柄が揃う前にボーナスを揃えた場合もマイスロでは、BE図柄揃いと判断するんですね。
情報ありがとうございます。
そうなると、やはり、ボーナスを揃えなかったら、ボーナス成立時は必ずBE図柄が揃うと考えても良い気がします。
スロマガの発表値のBE図柄揃い確率がどういうものなのかわからないですが、無難な考え方として、BE図柄揃い確率からボーナス確率を引いて考えた方が良さそうですね。
はじめまして。私もちょこちょこブログ見させていただいてますので、コメントをいただけて嬉しいです。
BE図柄が揃う前にボーナスを揃えた場合もマイスロでは、BE図柄揃いと判断するんですね。
情報ありがとうございます。
そうなると、やはり、ボーナスを揃えなかったら、ボーナス成立時は必ずBE図柄が揃うと考えても良い気がします。
スロマガの発表値のBE図柄揃い確率がどういうものなのかわからないですが、無難な考え方として、BE図柄揃い確率からボーナス確率を引いて考えた方が良さそうですね。
スロマガサイトにDOAモード移行率載ってましたよ。
既にご存知でしたら失礼!
既にご存知でしたら失礼!
Re: タイトルなし
ハネあいるーさん
情報ありがとうございます。
最初の一段階目が最も上がりにくい逆パターンでしたね。
情報ありがとうございます。
最初の一段階目が最も上がりにくい逆パターンでしたね。
No title
はじめまして。(´▽`)ノ
「パチスロフリーズ! 天井狙いで(期待値)稼ぐんだけど2nd」というブログを運営しておりますあくえりにょんαと申します。
このたび当ブログでゴエモンさんの記事と考察を少しだけ紹介させて頂きました。
事後で恐れ入りますが、承諾頂けますと嬉しいです。
何か不都合ありましたらお手数ですがご連絡お願い致します。
ゴエモンさんのブログは独自の考察をされていて非常に参考になりますね。
今後も有益な情報楽しみにしています♪
「パチスロフリーズ! 天井狙いで(期待値)稼ぐんだけど2nd」というブログを運営しておりますあくえりにょんαと申します。
このたび当ブログでゴエモンさんの記事と考察を少しだけ紹介させて頂きました。
事後で恐れ入りますが、承諾頂けますと嬉しいです。
何か不都合ありましたらお手数ですがご連絡お願い致します。
ゴエモンさんのブログは独自の考察をされていて非常に参考になりますね。
今後も有益な情報楽しみにしています♪
Re: No title
あくえりにょんαさん
コメントありがとうございます!!
記事の引用ありがとうございます。
むしろこちらからお礼を言わないといけないのに、わざわざありがとうございます。
許可なしで全然使っていただいて大丈夫です。
私もいつも見させていただいてます。コメントもしたことがあるので、はじめましてではないような…笑
とりあえず、お互いブログ更新頑張っていきましょう!!
コメントありがとうございます!!
記事の引用ありがとうございます。
むしろこちらからお礼を言わないといけないのに、わざわざありがとうございます。
許可なしで全然使っていただいて大丈夫です。
私もいつも見させていただいてます。コメントもしたことがあるので、はじめましてではないような…笑
とりあえず、お互いブログ更新頑張っていきましょう!!
No title
あ、ホントですね。
それは失礼しました。(・ω・;)
それでは今後ともよろしくですー
それは失礼しました。(・ω・;)
それでは今後ともよろしくですー